小黒三郎・組み木のおひなさま・続

先日、小黒三郎さん作の「組み木の雛人形」段飾りをご紹介しましたが、本日はその続編です。

小黒三郎・組み木のおひなさま・続

こちらは「銀杏びな」の親王飾り。いちょうの葉のように、着物の裾を広げて座った優美なおひなさまです。
材質は30mm厚のセンの木。毛せんは木綿。型染の特製垂れ幕は麻でできています。
飾った時のサイズ:30×18.5×高さ15cm(約) 24150円。

銀杏びなには、二段飾りもございます。

小黒三郎・組み木のおひなさま・続

こちらは24mm厚のセンを使っています。
飾った時のサイズ:46×17×高さ22cm(約) 31500円。

製造はいずれも遊プラン。日本製です。
組み木のおひなさまは、天然木を使用しておりますので、木目の出方や木肌の色合いは1点1点異なります。また、木片は塗料で染色しておりますので、多少の色むらがございます。

この他、お手軽に飾れるミニ親王飾りもございますので、次回ご紹介させて頂きたいと思います。

今日は日曜日。寒い朝ですが、空は良く晴れています。
そろそろ本格的におひなさまを決められる方が増えて参りました。
本日もたくさんのご来店をお待ち致しております。
寿月すみたやは9時より19時まで営業致します。

<組み木のお雛様>
http://sumitaya.com/SHOP/43583/list.html


寿月すみたやでは、店頭に500種類以上のカードゲーム、ボードゲームを取り揃えております。
営業時間は10:30~18:30。木曜定休ですが、臨時休業がございますのでお電話にてご確認ください。TEL0534538111

2024年11月より浜松市中央区東伊場2-6-2へ移転致しました。
同じカテゴリー(木のおもちゃ)の記事

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

写真一覧をみる

削除
小黒三郎・組み木のおひなさま・続
    コメント(0)