真田幸村

五月飾りの鎧兜でここ数年、徳川家康、伊達政宗に次いで人気があるのが真田幸村です。

大坂の陣で亡くなってしまった悲運の武将ということで、かつてはお節句に飾ることを躊躇う方もいらっしゃったのですが、近年は、その知的なイメージと、最後まで豊臣方に忠義を尽くした人柄に惚れる方のほうが多いようです。

幸村公の甲冑は写真のような赤備をイメージされる方が多いようで、実際お節句用に制作されているものも、赤い鎧兜が多いのですが、これは真田部隊が赤備の鎧で統一していたためと思われ、幸村公の鎧が実際に赤であったかは定かでありません。
真田幸村


ということで、当店では黒い真田幸村公の兜も取り扱っております。
いずれも残り少なくなっておりますので、品切れの際はご了承ください。



寿月すみたやでは、店頭に500種類以上のカードゲーム、ボードゲームを取り揃えております。
営業時間は10:30~18:30。木曜定休ですが、臨時休業がございますのでお電話にてご確認ください。TEL0534538111

2024年11月より浜松市中央区東伊場2-6-2へ移転致しました。
同じカテゴリー(五月人形)の記事
名前旗について
名前旗について(2022-04-26 10:52)

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

写真一覧をみる

削除
真田幸村
    コメント(0)