新学期のスタート

当店のある浜松市は本日から各学校が新年度のスタートのようです。
新年度開始はただでさえ気を使う時期なのに、新型コロナの影響でさらに大変な状況になることが予想されます。
少しでも、一日でも早く、この状況が収束するように、できる人ができることをやっていかなければならないと思っています。

当店で取り扱っているカードゲームにとても新学期向きのものがありましたのでご紹介いたします。



「ニックネーム」
プレイ人数:3人~6人 プレイ時間:およそ15分

このゲームを考案したのはなんと中学生。
「友達と早く仲良くなりたい」と考え出したゲームなんだそう。
ルールも簡単で幅広い世代に受け入れられそうです。

このゲームは場にあるいろんなキャラクターのカードをよりたくさん集めるのが目的です。


12人のキャラクターにはそれぞれ「もちもの」が4種類設定されています。

プレイヤーの手札としてその「もちものカード」がシャッフルされて配られます。


キャラクターの「もちもの」4枚を手札に揃えることができれば、そのキャラクターカードをゲットできます。
自分の手札を確認して「どのキャラクターの持ち物が早く揃えられそうかな?」を考えます。

問題はどのようにして欲しいもちものカードを集めるか・・・ということ。
自分の手番が来たら、他のプレイヤーを指名して欲しいもちものカードを持っているかを尋ねます。


(この場合は「刀」か「ちょんまげ」が欲しい)

尋ねる時にはルールがあります。
これがこのゲームの一番の肝!

「〇〇(指名したプレイヤー)どの!刀を持っているでござるか?!」

という感じに、「欲しいキャラクターカードに書かれているニックネームつけて」プレイヤーを指名します。
指名されたプレイヤーは、そのカードがあれば正直に渡します。持っていなければその旨を伝えましょう。
その時も

「ふむ、持っておる。そちにあげようぞ!」「ワシは持っていないぞよ!」

と、なりきって返事を返してあげるとより雰囲気が盛り上がります。
これを繰り返してキャラクターカードを集め、場のキャラクターカードがなくなったら終了。
たくさんキャラクターを集めた人の勝ちになります。

ストレートに名前を呼ぶのはなぜか抵抗があるものです。
でも、これを使ってゲームの中とはいえ気さくにあだ名をつけて呼び合うことで、距離感もぐっと縮まるのではないでしょうか?

子どもだけでなく大人にもおすすめのゲームです!
当店で¥1540で販売しております。

新型コロナが落ち着いたら、ぜひ新しいクラスのお友達と、職場の人とあそんでくださいね!



寿月すみたやでは、店頭に500種類以上のカードゲーム、ボードゲームを取り揃えております。
営業時間は10:30~18:30。木曜定休ですが、臨時休業がございますのでお電話にてご確認ください。TEL0534538111

2024年11月より浜松市中央区東伊場2-6-2へ移転致しました。
同じカテゴリー(アナログゲーム)の記事

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

写真一覧をみる

削除
新学期のスタート
    コメント(0)