お手軽改造法その2

昨日は衝撃的すぎるニュースに一日中気持ちが落ち込んでしまいました。
日本を代表するコメディアンの急逝。

新型コロナウィルスの恐ろしさ。
悔しくて悔しくてたまりません。

私達はやれる事を精一杯やりましょう。
手洗いうがい咳エチケット。具合が悪ければ勇気を持って休む。
本当に必要な用事でなければ出かけない。

絶対にこのウィルスを封じ込めましょう。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
おうちでも安全に遊んでいただける、以前ご紹介した紙のけん玉「かみけん」。
今回はそんなかみけんで技がやりやすくなるお手軽な改造法を再びご紹介します。

かみけんは紙製だけあってとても軽いです。紙製だからこそ安全に遊べるわけですが、軽い分、木のけん玉よりも実はやりにくくなってる技もあります。
例えば「アンテナ」・・・木のけん玉でいう「とめけん」なのですが、木のけん玉の玉はもちろん木でできているので重さがあり、玉穴が安定して下を向いてくれやすいです。
ですがかみけんの玉はもちろん紙。力加減や風圧が少しでも強いと玉がブレて失敗してしまうのです。

そこで今回は、かみけんの玉にあるものを取り付けて、重さを増す改造をご紹介します。



それがこの「五円玉」です。
玉の糸留めを五円玉に変えるのです。
これだけで、の重さが加わり、安定して玉穴が下を向いてくれるのです✨
これでアンテナ=とめけんの成功率がかなり上がります!ぜひお試しください!


【ご連絡】
本日で浜松市プレミアム付き商品券の使用期限となります。
明日以降は使用できませんのでご注意ください。



寿月すみたやでは、店頭に500種類以上のカードゲーム、ボードゲームを取り揃えております。
営業時間は10:30~18:30。木曜定休ですが、臨時休業がございますのでお電話にてご確認ください。TEL0534538111

2024年11月より浜松市中央区東伊場2-6-2へ移転致しました。
同じカテゴリー(その他)の記事
今年は本日が節分
今年は本日が節分(2021-02-02 11:08)

三が日
三が日(2021-01-03 14:52)

謹賀新年
謹賀新年(2021-01-02 11:01)

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

写真一覧をみる

削除
お手軽改造法その2
    コメント(0)