まちゼミ「けん玉のイロハ、教えます」講座初日

本日はまちゼミのけん玉講座の第一回目でした。
スタッフS唯一の特技であるけん玉で、今年も講師を務めさせていただきました。

今回は満席のため、店内を埋め尽くさんばかりの参加者の皆さん。


はじめは皆さん「けん玉の技術を吸収しよう」という意気込みを持っていらっしゃったようで、ノリもテンションも軽い私の講師ぶりに皆さん戸惑いを隠せない様子
緊張されている空気をどうやって攻略していくか…が最初の関門でした。

 
時間が経つに連れて、だんだんリラックスされてきたようで「できた!」「あぁ、難しい!」と声を上げながら体を動かしていらっしゃいました。

放課後児童クラブではテッパンの「けん玉リレー」
 
けんをろうそく持ちで持って、玉を中皿に乗せてとなりの人にどんどん渡していくゲーム。
お子さんが多い中でどのぐらいできるかなーと様子を見ていたら、練習の段階で慎重に慎重に、おとなりさんの中皿に乗せていくみなさん。
玉をほとんど落とさなかったことに驚き✨
 
そして、身長の大きなお友達が小さい子に合わせてしゃがんであげたりアドバイスをしてくれたり・・・自然と他の子を気遣うことが出来ていたことにとても感動しました。

最後はボーナストラックとして、私のできるすごワザをお見せしました。
クラッチ、けん×コマはなんとか成功させることが出来たのですが、8連大皿が
まだまだ修行が足りないです

ここでバシッと決められたらかっこよかったのになぁ。

さて、次回は8月17日になります。
若干空きもございますので、興味がある方はぜひ、お問い合わせください。



おまけ
 



カブトムシ



寿月すみたやでは、店頭に500種類以上のカードゲーム、ボードゲームを取り揃えております。
営業時間は10:30~18:30。木曜定休ですが、臨時休業がございますのでお電話にてご確認ください。TEL0534538111

2024年11月より浜松市中央区東伊場2-6-2へ移転致しました。
同じカテゴリー(その他)の記事
今年は本日が節分
今年は本日が節分(2021-02-02 11:08)

三が日
三が日(2021-01-03 14:52)

謹賀新年
謹賀新年(2021-01-02 11:01)

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

写真一覧をみる

削除
まちゼミ「けん玉のイロハ、教えます」講座初日
    コメント(0)