【おりがみ】こいのぼりを折ってみよう

折り紙でできる「こいのぼり」をご紹介します✨
簡単で可愛らしい鯉のぼりですよ(^^)
(引用元・「おりがみくらぶ」)


①折り紙を縦と横で半分に折り、開いて折すじをつける。
 



②真ん中の縦の折すじに合わせて左右から折って、折すじをつける。
 



③左側の端を、②でつけた折すじに合わせて「反対側」に折る。


④横の真ん中の折すじに合わせて、上下の端を折る。
 

⑤横の辺と縦の辺の真ん中を繋いだ線で折る。
 

⑥端を折り返す。
 

⑦反対側も同じように折る


⑧折り返した両端の角と角を結んだ線で折る。
 

⑨半分に折る。
 

⑩ペンで目や鱗を描いて完成!



◎お子様でも楽しく簡単に折れると思います。
ぜひ親子で楽しく作ってみてくださいね!



寿月すみたやでは、店頭に500種類以上のカードゲーム、ボードゲームを取り揃えております。
営業時間は10:30~18:30。木曜定休ですが、臨時休業がございますのでお電話にてご確認ください。TEL0534538111

2024年11月より浜松市中央区東伊場2-6-2へ移転致しました。
同じカテゴリー(遊び・造形)の記事

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

写真一覧をみる

削除
【おりがみ】こいのぼりを折ってみよう
    コメント(0)