おおかみと七ひきのこやぎ

昨日は凸凹工房さんのおはなし組木「ブレーメンのおんがくたい」をご紹介しました。

今日ご紹介するのは同じグリム童話「おおかみと七ひきのこやぎ」です。

おかあさんやぎが出かけている間に、おおかみが子やぎを次々と飲み込んでしまいます。一匹だけ隠れて助かった子やぎがお母さんと一緒におおかみを退治して、兄弟を助け出すお話です。
誰でも一度は読んだことがあるのではないでしょうか。

絵本にあわせて人形劇をしても楽しいし、とても個性的な子やぎたちはパズルとしても遊べます。

おはなし組み木は「木のおもちゃ」の中でも、特に木の温かさ、心地よい手触りを感じられる作品です。
ひとつひとつに、作り手の心がこもったおもちゃは、お子さんが大きくなってからも思い出の品としてお部屋に飾ることができると思います。
おおかみと七ひきのこやぎ

おはなし組木・おおかみと七ひきのこやぎ 5500円。
凸凹工房制作。日本製。素材はヨーロッパブナです。(おおかみのサイズ:約16×h9cm)
おおかみと七ひきのこやぎ


寿月すみたやでは、店頭に500種類以上のカードゲーム、ボードゲームを取り揃えております。
営業時間は10:30~18:30。木曜定休ですが、臨時休業がございますのでお電話にてご確認ください。TEL0534538111

2024年11月より浜松市中央区東伊場2-6-2へ移転致しました。
同じカテゴリー(木のおもちゃ)の記事

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

写真一覧をみる

削除
おおかみと七ひきのこやぎ
    コメント(0)