独楽飾り

男の子のお正月飾りといえば「破魔弓」ですが、「独楽(コマ)飾り」というものもございます。
破魔弓は、お嫁さんのご実家で用意されることが多いので、「独楽」は親戚の方や仲人さんのご贈答用に利用されることが多い品です。

宮中で行われている「鳴弦の儀」にならって、四方からの災いを防ぎ、初正月を迎える赤ちゃんを護る役目をする破魔弓に対して、独楽はお正月の風物詩であるとともに、転ばずに回転する様が縁起が良い。ということでお祝に用いられるようになったようです。

ご結婚に際して仲人さんを立てることが少なくなりつつある昨今では、次男の方のお正月祝いとしてもご利用いただいております。
大、中、小の3種類がございます。
独楽飾り

ケース入り独楽飾り・中(32×25.5×h32.5cm) 22000円


寿月すみたやでは、店頭に500種類以上のカードゲーム、ボードゲームを取り揃えております。
営業時間は10:30~18:30。木曜定休ですが、臨時休業がございますのでお電話にてご確認ください。TEL0534538111

2024年11月より浜松市中央区東伊場2-6-2へ移転致しました。
同じカテゴリー(羽子板・破魔弓)の記事

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

写真一覧をみる

削除
独楽飾り
    コメント(0)