坂本龍馬フィギュア

昨年は大河ドラマ「天地人」の影響で、直江兼続公の鎧兜に人気が集まりました。
現在では五月人形の代表的定番となった伊達政宗公の兜も、大河ドラマ「独眼竜政宗」以前は市場に現れてはいませんでしたし、長烏帽子形の兜が特徴の前田利家公の鎧も「利家とまつ」がきっかけで登場しました。

今年の大河ドラマの主役は坂本龍馬です。大河ドラマの主役となった人物の鎧兜は、毎年五月人形としても注目をあびるのですが、残念ながら龍馬が鎧兜を所持していたという史実は認められておりません。しかし、幕末のスター坂本龍馬には、人気の戦国武将たちにひけをとらない多くのファンがいるのも事実です。
当店では、龍馬の姿をイメージした創作兜を企画しておりますが、今年は知り合いの人形屋さんが、龍馬のフィギュアを作成しました。

高さ約46cm。コールドキャスト高分子素材でずっしりと重たいフィギュアは、絵巻作家・正子公也氏のデザインにより、世界に向かってはばたこうとするイメージで制作されました。全国100体の限定制作で、シリアルナンバーがついています。
化粧箱入り39900円です。
坂本龍馬フィギュア

坂本龍馬フィギュア


寿月すみたやでは、店頭に500種類以上のカードゲーム、ボードゲームを取り揃えております。
営業時間は10:30~18:30。木曜定休ですが、臨時休業がございますのでお電話にてご確認ください。TEL0534538111

2024年11月より浜松市中央区東伊場2-6-2へ移転致しました。
同じカテゴリー(五月人形)の記事
名前旗について
名前旗について(2022-04-26 10:52)

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

写真一覧をみる

削除
坂本龍馬フィギュア
    コメント(0)