ハチのゲーム

こんにちは。節句人形と木のおもちゃ・寿月すみたやです。

お盆休みの最終日も記録的な暑さになりましたね。
今日は1歳半になる孫娘がお店に遊びに来て、店舗裏で小さなプールに浸かって水遊びをしていました。
すると何匹かの蜂さんがやってきて、プールからこぼれた水を吸っていました。

刺されてはいけないので、孫は早々に退散しましたが、虫たちもこの暑さに参っているのでしょうか。
そういえば、ボードゲームにも蜂を題材にした作品がいくつかあります。

ということで、「ブンブンかくれんぼ」と「ハニーハンティング」をご紹介します。
どちらもドイツ・アミーゴの作品で、子どもから大人まで一緒に楽しめます。

ブンブンかくれんぼは、蜂が隠れている場所を覚えるメモリーゲーム。
ブンブンかくれんぼ,アナログゲーム,アミーゴ,ドイツ

蜂の巣に隠れている蜂たちを、順番にカードをめくって探します。
カードが示した蜂の居場所を当てると、巣ごとゲットできます。
隠れている蜂がどこにいるのかを見つけるメモリーゲーム、ブンブンかくれんぼ

カードと同じ蜂はどこにいるかな。ドイツ・アミーゴのゲーム「ブンブンかくれんぼ」

でも、他の人が同じカードを引くと、横取りされてしまうことも。
どこにどの蜂が隠れているかを良く考えて、早く巣を4つ集めましょう。


もうひとつは「ハニーハンティング」。
こちらは、プレイヤー全員で目標達成にチャレンジする「協力型ゲーム」です。
枯葉が落ちる前に、全ての花の蜜を集める協力ゲーム「ハニーハンティング」

順番にサイコロを振って4匹の蜂を動かします。
蜂と同じ色のハニーポットがある花に停まると、ハチミツを獲得できますが、ポットが2つある花には、同時に2匹の蜂が停まらないといけません。

蜂を移動させて花の蜜を集める協力型ゲーム。ハニーハンティング。

サイコロが「落ち葉」の目を出すと、落ち葉チップをめくって、描かれている数だけ「枯葉コマ」が落ちていきます。
ハニーハンティング,アナログゲーム,アミーゴ,ドイツ

枯葉が地面に着く前に、全ての花の蜜を集めることが出来たらプレイヤー全員の勝ち。
逆に、先に枯葉が落ち切ってしまったら、全員の負けになります。

効率よくハチミツを集めるには、どの蜂を動かすのが良いか、皆で相談しながらプレイしましょう。

ゲームの内容を詳しく知りたい方は、下記をご覧ください。

<ブンブンかくれんぼ>


<ハニーハンティング>

さて、明日からはまたいつもの日常が戻ってきますね。
暑さとコロナに負けず、元気にお過ごしください。



寿月すみたやでは、店頭に500種類以上のカードゲーム、ボードゲームを取り揃えております。
営業時間は10:30~18:30。木曜定休ですが、臨時休業がございますのでお電話にてご確認ください。TEL0534538111

2024年11月より浜松市中央区東伊場2-6-2へ移転致しました。
同じカテゴリー(アナログゲーム)の記事

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

写真一覧をみる

削除
ハチのゲーム
    コメント(0)