お菓子の魔女&金庫破りのジギ

こんばんは。節句人形と木のおもちゃ・寿月すみたやです。

7月は嫌というほど降った雨の日々でしたが、8月は晴天が続いています。
そして予想しておりましたが、連日すごい暑さです。
まさに日本の夏。という感じですが、このお盆休み、皆様は太陽の下でバケーションでしょうか。
それとも涼しいお部屋でステイホームでしょうか。

私は暑い社内でひたすらお仕事です。
それはさておき、今日はお客様ご来店の傍ら、スタッフ氏が下ごしらえしてくれたボードゲームを自社サイトに掲載しておりました。

新作はどんどん発表されますが、サイトにアップが中々進みません。
なんとかHABAの人気商品、「金庫破りのジギ」と「お菓子の魔女」のご紹介ができました。

金庫破りのジギ、ドイツHABA社のカードゲーム。

お菓子の魔女。ドイツHABA社のボードゲーム。

どちらも小学校低学年のお子様から遊べる、かんたんなゲームですが、大人が遊んでも十分に楽しめます。
ということは、ご家族で遊んだら、もっと楽しいということです。

「金庫破りのジギ」は、1~52の数字が描かれたカードを使ったカードゲームです。
4つの金庫の下に置かれたカードが、山札のカードより大きいか、小さいかを予想するだけ。
なのに、「沢山取りたいけど、どこかで我慢しないといけない。」というジレンマが付きまといます。

サイコロが示した金庫のカードが、山札のカードより大きいか、小さいかを予想。金庫破りのジギ。

「お菓子の魔女」は、ゲームの外箱を利用して「お菓子の家」を作り、屋根に乗ったクッキーカードを崩さずに取っていくバランスゲーム。
ただ、取ればいいというだけでなく、神経衰弱要素も加わります。

屋根に乗せたクッキーカードを、屋根を崩さないように集めるゲーム。お菓子の魔女。

どちらもドイツ・ハバ社の名作ゲームの復刻版。

詳しい遊び方が気になる方は、こちらをご覧ください。
↓   ↓   ↓   ↓   ↓   ↓   ↓  

<金庫破りのジギ>


<お菓子の魔女>

寿月すみたやは、お盆の間も9時30分から18時30分まで営業しております。(次のお休みは8/19です。)

お家で退屈したら、ボードゲーム、カードゲームを見に来てください。

遠くへお出掛けの際は、熱中症とコロナに気を付けてお過ごしくださいね。



寿月すみたやでは、店頭に500種類以上のカードゲーム、ボードゲームを取り揃えております。
営業時間は10:30~18:30。木曜定休ですが、臨時休業がございますのでお電話にてご確認ください。TEL0534538111

2024年11月より浜松市中央区東伊場2-6-2へ移転致しました。
同じカテゴリー(アナログゲーム)の記事

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

写真一覧をみる

削除
お菓子の魔女&金庫破りのジギ
    コメント(0)