戦え!スーパーキャッツ

こんばんは。節句人形と木のおもちゃ・寿月すみたやです。

本日もご来店頂き、ありがとうございます。

少しずつではありますが、以前と同じ日常が戻りつつあります。
寿月すみたやのゲームナイトも今月からポチポチ再開していきます。

6月21日はまだ若干の空席がございますので、ご興味をお持ちの方のご参加をお待ちしております。
詳しくは下記HPのトップページより、ページ中ほどの「おもちゃcafe」をご覧ください。

<寿月すみたや・ゲームナイト>

本日も新作のカードゲームをご紹介します。
「戦え!スーパーキャッツ」です。

戦えスーパーキャッツ.カードゲーム.すごろくや.寿月すみたや

戦隊ヒーローが題材の対戦ゲームですが、勝負を左右するのは、カードの効果よりも「指」です。

「なんのこっちゃ」と思われる方。是非、下記の説明をご覧ください。

<戦え!スーパーキャッツ・寿月すみたや>

要は、「せーの」で出した指の本数が、他のプレイヤーとかぶらなければ良いのです。

単独数を狙って指を立て、自分のネコを変身させるカードゲーム「戦え!スーパーキャッツ」

他人とバッティングしなければ、自分のネコたちをスーパーキャットに変身させることができます。
一番早く5匹のネコを変身させた人がヒーローとなり、スーパーキャッツ戦隊を率いることができます。

ここまでがエピソード1。
エピソード2は、スーパーキャッツをひきつれたヒーローと、宿敵ロボドッグの対決です。

ヒーロー以外のプレイヤーは、今度はロボドッグとして戦います。

ネコたちをスーパーキャットに変身できたヒーローが、ロボドッグと闘うカードゲーム「戦え!スーパーキャッツ」

エピソード1と同様に、「せーの」で指を立て、ヒーローは誰ともかぶらなければ、出した指の数だけロボドッグカードを排除できます。
ロボドッグ役とかぶってしまうと、かぶった人数と同じだけスーパーキャットをネコに戻さなくてはいけません。

ロボドッグカードを全て取り除くことができれば、ヒーローの勝ち。
その前にスーパーキャッツが全員ネコに戻ってしまったら、ロボドッグの勝ちです。

スーパーキャッツには「にゃおにゃおフラッシュ」という必殺技があったり、5~6人で遊ぶ時は、シルバーキャットや黄金キャットが援軍に駆けつけてくれたりします。

簡単なルールで子どもから大人まで楽しめる、にぎやかな対戦ゲームです。

ちなみに皆が指を出す時の「せーの」の掛け声ですが、このゲームではエピソード1では「スー・パー・キャッツ」。
エピソード2では「ロー・ボー・ドッグ」と言うのが正式です。
男の子も女の子も盛り上がります。是非お試しください。

「戦え!スーパーキャッツ」は通信販売もしております。送料別。消費税込で1870円です。



寿月すみたやでは、店頭に500種類以上のカードゲーム、ボードゲームを取り揃えております。
営業時間は10:30~18:30。木曜定休ですが、臨時休業がございますのでお電話にてご確認ください。TEL0534538111

2024年11月より浜松市中央区東伊場2-6-2へ移転致しました。
同じカテゴリー(アナログゲーム)の記事

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

写真一覧をみる

削除
戦え!スーパーキャッツ
    コメント(0)