【新入荷】これっくらいのおべんと箱に

新入荷の商品が来ると、まず箱の大きさで「おおお」と身構える担当Sです。
重量級のゲームはまだまだ頭が付いて来ず、いつの間にが睡魔に襲われていることが・・・

そんな中、久しぶりにライトなゲームが入荷ですよ。

特徴的な、円筒に入った「これっくらいのおべんと箱に」

プレイ人数:3~4人
プレイ時間:20~30分
対象年齢:8歳以上

ズバリ「お弁当を作る」ゲームです。

まさかの本物のバランと醤油差しが入っていました。醤油差しはスタートプレイヤーマーカーでした。
バランは重要な役割をするのですが、それは後で。

プレイヤーはお弁当シートに、たくさんあるお料理カードを順番に引いて並べていきます。


お料理の数はたくさんあるのですが・・・
中にはこんなものが

くさや!
そう、料理カードの下面に「水分」「臭い」「色移り」という項目があります。
いわゆるこれはマイナスポイント。
これらの数値が高いものは、お弁当箱に並べたときに隣の食材に悪影響を及ぼすので原点となってしまうのです。

そこで!
先程登場した「バラン」が役に立ちます。
 
場にバランのカードが出ていたらチャンス!バランを二枚ゲットできるので、悪影響ポイントが高い料理と隣の料理の間に挟めば、影響を受けずに済みます!

他にも…

「かに」「刺身」などのなまものも
なまものはそのまま入れておくと腐ってしまい、せっかくのポイントが0になってしまいます。
(なまものに限ってポイントが高い)

そんなときには!

「保冷カード」
保冷剤だけでなく、保冷効果のある「氷」「冷凍ゼリー」などをなまものの横に配置すれば保冷できるのでポイントをゲットできます。
(弁当になまものって…という冷静なツッコミはしないようにしましょう笑)

いろんな方法を駆使して、誰もが食べたくなる豪華なお弁当を作り上げましょう!


大人と一緒でしたら、5,6歳のお子様も遊んでいただけるかと思います。


寿月すみたやでは、店頭に500種類以上のカードゲーム、ボードゲームを取り揃えております。
営業時間は10:30~18:30。木曜定休ですが、臨時休業がございますのでお電話にてご確認ください。TEL0534538111

2024年11月より浜松市中央区東伊場2-6-2へ移転致しました。
同じカテゴリー(アナログゲーム)の記事

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

写真一覧をみる

削除
【新入荷】これっくらいのおべんと箱に
    コメント(0)