独眼竜

連日多くのお客様にご来店いただき、心より厚く御礼申し上げます。

はじめて鎧兜のご購入を検討されているお客様も多く、【どれを買ったらいいのかわからない】とのご相談をいただくことがあります。
【ご予算】【飾る場所としまっておく場所】【デザイン】などお客様それぞれでご希望の鎧兜のタイプが変わってきます。

度々尋ねられる「どれが一番人気ですか?」というご質問も、一概に【これです!】とは言えないのが本音です。
いろいろな制約もあるかもしれませんが、お子さまのお祝いの品ですので、他所様と比較するのではなく、お子さまが誕生した喜びや願いをこめて、ご納得いただいたものをご購入していただければと思います。

さて、とはいってもやはり売れているものの「傾向」というものはありまして・・・
やはり浜松。【出世城】浜松城のお膝元ということもあり、徳川家康モデルをお求めになられる方が多いようです。

ですが私はあえて、そこをはずして、今回は「独眼竜」伊達政宗公のモデルをご紹介したいと思います。
(え?選んだ理由ですか?・・・「カッコいい」から!)







このようなコンパクトな兜のみのシンプルですが存在感のあるセットや・・・







鎧兜一揃えのまさに戦国武将!というセットまでいろいろ。


政宗は私は三日月の鍬形に、濃紺の鎧のイメージが「ザ・独眼竜」という感じがしてかっこいいと感じております✨
皆様もぜひご来店いただいて、鎧兜の勇ましさを感じてみてください。

5月5日までは無休で営業しております!



寿月すみたやでは、店頭に500種類以上のカードゲーム、ボードゲームを取り揃えております。
営業時間は10:30~18:30。木曜定休ですが、臨時休業がございますのでお電話にてご確認ください。TEL0534538111

2024年11月より浜松市中央区東伊場2-6-2へ移転致しました。
同じカテゴリー(五月人形)の記事
名前旗について
名前旗について(2022-04-26 10:52)

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

写真一覧をみる

削除
独眼竜
    コメント(0)