清水久遊さんデザインの鎧です。

今晩は。雛人形・五月人形の寿月すみたやです。

連日、2014年・五月人形銘品展にご来店をいただき、ありがとうございます。

今年も様々な鎧兜を企画展示中です。

その中で、女流雛人形作家・清水久遊さんがデザインした鎧飾りがお客様の目をひいております。

清水久遊さんデザインの鎧です。


小桜模様の絵革と、梅紫色の縅がいかにも春らしい華麗な鎧です。
萌黄色のパイピングもお洒落で、イケメンが着たらさぞかし凛々しく似合いそうな雰囲気です。

鎧の制作は、斬新な武将モデルや伝統的な復元作品で名高い鈴甲子雄山氏。

甲冑師雄山と人形師久遊の夢のコラボレーション作品。

女性ならではの感性が生み出した美術品と呼ぶに相応しい逸品。
ぜひ、ご来店の際にはご覧になってください。

清水久遊さんデザインの鎧です。


明日、明後日の土日も、沢山のお客様のご来店をお待ちしております。

9時より19時まで営業いたします。



寿月すみたやでは、店頭に500種類以上のカードゲーム、ボードゲームを取り揃えております。
営業時間は10:30~18:30。木曜定休ですが、臨時休業がございますのでお電話にてご確認ください。TEL0534538111

2024年11月より浜松市中央区東伊場2-6-2へ移転致しました。
同じカテゴリー(五月人形)の記事
名前旗について
名前旗について(2022-04-26 10:52)

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

写真一覧をみる

削除
清水久遊さんデザインの鎧です。
    コメント(0)