上杉景勝の鎧

端午の節句を前に、五月人形の売り出しも大詰めを迎えております。
今年も色々な武将の鎧兜が売れました。
お客様によりご贔屓の武将があるようで、「〇〇公の兜」、「△△公の鎧」と名指しでのお問い合わせが増えました。

写真の上杉景勝公の鎧は、かなりマニアックですが、大河ドラマ「天地人」の影響もあってか今年新登場となりました。
「愛の字前立」が鮮烈な直江兼続公の鎧兜は、大河ドラマ以前の5~6年前から、一部のファンの方々から人気を博しておりましたが、その頃から、「兼続公の鎧はあるのに、何故主君の景勝公の鎧は無いの?」というお声がありましたので、昨年、あるメーカーさんにお願いして作って頂いたのですが、今年は他のメーカーさんも制作されたので、市場でも結構目にされていると思います。
この鎧は今年の新作です。

この鎧は「向い鳳凰の前立」が特徴的ですが、景勝公の鎧には前立に「卍」をあしらった個性的なものもあり、当時の武将たちの自己主張を感じさせます。
上杉景勝の鎧



寿月すみたやでは、店頭に500種類以上のカードゲーム、ボードゲームを取り揃えております。
営業時間は10:30~18:30。木曜定休ですが、臨時休業がございますのでお電話にてご確認ください。TEL0534538111

2024年11月より浜松市中央区東伊場2-6-2へ移転致しました。
同じカテゴリー(五月人形)の記事
名前旗について
名前旗について(2022-04-26 10:52)

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

写真一覧をみる

削除
上杉景勝の鎧
    コメント(0)