蒲生氏郷の鎧

五月人形は今年も個性的な鎧兜が人気を集めていますが、特にマニアックな品がこちらの「燕尾形兜の鎧」です。
その名の通り、兜が「つばめの尾」の形をしており、マジンガーZのモデルになったという噂も。

秀吉のもとで活躍し、「世に優れたる利発人」と評された蒲生氏郷という武将などが愛用したと伝えられています。
現存する燕尾形兜を元に、甲冑師・雄山が鎧部分を創作した限定製作品で、マントを身に付け颯爽としたいでたちが人気を集めています。

蒲生氏郷の鎧



寿月すみたやでは、店頭に500種類以上のカードゲーム、ボードゲームを取り揃えております。
営業時間は10:30~18:30。木曜定休ですが、臨時休業がございますのでお電話にてご確認ください。TEL0534538111

2024年11月より浜松市中央区東伊場2-6-2へ移転致しました。
同じカテゴリー(五月人形)の記事
名前旗について
名前旗について(2022-04-26 10:52)

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

写真一覧をみる

削除
蒲生氏郷の鎧
    コメント(0)