第20回・ゲームナイト

節句人形と木のおもちゃ 寿月すみたや

2017年01月20日 20:16

今晩は。節句人形と木のおもちゃ・寿月すみたやです。

今日も寒い一日でしたね。

現在、雛人形商戦真っただ中の管理人は、朝の出社から夜の退社まで、約12~14時間殆ど店から出ないので、外気温を体感しない日が珍しくありません。

それでも今日は店内にいても寒かったので、外は相当寒いんだろうなあ。と思った次第です。

そんな「雛人形一色」の店内で、昨晩、恒例のゲームナイト(大人が楽しむアナログゲーム)の20回目を開催しました。


管理人の仕事の都合で今回も平日。にもかかわらず12名の皆様にご参加頂きました。

19時半からの開催でしたが、早くも19時前には何名かの方がご来店。

まずはクアルト、コロレットで小手試し。


色とりどりのカメレオンカードを集めますが、4色以上集めるとマイナス点になってしまいます。

とはいえ、多少はマイナス点を覚悟してカードを取って行った方が得点が増えるかも。
ジレンマも楽しいカードゲームです。

20時を回って参加者が揃ったので、2テーブルに分かれて「Take it easy」と「グルービーダイス」を。



「take ia easy」は、各自それぞれが自分のボードとタイルを持ち、リーダーが読み上げたタイルと同じタイルを自らのボードの好きな場所に配置して行きます。

カルバ」によく似ていますが、こちらは同じ色の直線が途切れずにつながると得点となります。

運の要素も強いので、年齢を問わずに楽しめると思います。



グルービーダイスはサイコロを振って、出目によりポーカーの役を作って同じカードを集めていくゲーム。

サイコロは3回まで振り直せるので、途中でもっと高い得点の組み合わせにチャレンジすることも可能です。

決断と駆け引きが楽しいゲームですが、残念ながら廃版となってしまいました。

さて、そのあとも「宝石の煌き」、


「コンセプト」などで盛り上がり、


気が付けば予定の22時半。

いつもはここから延長戦へと突入するのがパターンですが、流石に平日とあって、皆様明日の仕事が気になりだして一応おひらき。

そのあと2名のお客様と管理人を交えていくつかゲームを体験して頂き、0時前に終了となりました。

次回は2月16日の木曜日を予定しております。

また平日ですが、皆様のご参加をお待ちしております。

<寿月すみたや・ゲームナイト>

ちなみに昨晩遊んだゲームは以下の通りです。
・クアルト
・コロレット
・グルービーダイス
・コンセプト
・ファイナルタッチ
・Take it easy
・私の世界の見方
・宝石の煌き
・お邪魔者
・コリドール
・ブロックス3D (ゲストさん持ち込み)
・大泥棒とズルい騎士



関連記事