大人のゲームナイト・第19回

節句人形と木のおもちゃ 寿月すみたや

2016年12月28日 14:43

12月は羽子板&破魔弓のお正月飾り、そして雛人形の早期ご予約会、更にはクリスマスプレゼントの木のおもちゃ、と取扱い品の販売ピークを迎え、ほとんどPCに座る暇もなく、あっという間に年の瀬を迎えてしまいました。

そんなバタバタの中、昨晩19時半から、店内1階にて「第19回・大人のゲームナイト」を開催致しました。

18歳以上の大人の方に、カードゲームやボードゲームを楽しんで頂こうという企画で始めたゲームナイト。
今回は常連さんに加え、4名の初参加の方を含めて13人のお客様に楽しんで頂きました。

最初は5人くらいで始めたゲームナイトも回数を重ねる毎に参加者が増え、常に14、5人の方にご参加頂けるようになりました。

ひとつのテーブルを囲んでプレイしていたのが、テーブルが2つになり、今では3つのテーブルが必要になっています。
脳の老化が進む主催者ひとりではとても切り盛りできなくなってしまいましたが、ゲームのスペシャリストさんがいつも何人か参加してくれて助けて頂いております。
皆様、ありがとうございます。

昨日もYさん、Sさん、Mさんの達人お三方に活躍頂き、数々のゲームを体験して頂きました。

中でも初参加の方に人気があったのが「宝石の煌き」です。


宝石のチップを取って、それを使ってカードを「購入」し、様々な宝石を発掘し、売りさばきます。
どの宝石を集めるか、静かながらも戦略が交錯するじっくり考えるゲームです。

常連さんの人気が高かったのが、ハバの新作「リッチモンド貴婦人」。


遺産相続をめぐるオークションゲームです。

ただ単に「競り」を繰り返すだけでなく、ゲームの中で、何回か「イカサマ」をすることができ、
オークションの途中で競りにかけられているカードをプラスからマイナスに変更できたりします。
時間が無くて「さわり」しかできなかったのが残念でした。
是非、また次回チャレンジしてほしいですね。

更にコロンアークさんの新作「大どろぼうとズルい騎士」。


大泥棒に盗まれた品を取り返すべく、騎士となって「盗品」を探します。
が、ずるがしこい騎士たちは他の騎士が見つけた「盗品」の横取りを狙う・・・そんなゲームです。
1から16までのカードをどのように出していくか。駆け引きが楽しいカードゲームでした。

19時半からスタートしたゲームナイト。予定の22時半を回ってもまだまだヒートアップ。

「今年最後のゲームだから。」とおっしゃる方のリクエストで、今回も日付を跨いでの開催となりました。
主催者は午前1時に店を出た次第です。

来年も皆様に楽しんで頂けるよう、ゲームナイトを企画したいと思います。
次回、第20回目は2017年1月。
日程は只今調整中ですので、決まり次第、ホームページやフェイスブックなどでご紹介させて頂きます。
皆様のご参加をお待ちしております。

ちなみに昨日遊んで頂いたゲームは下記の通りです。
一部、覚えていない品がありますがお許しください。

・宝石の煌き
・リッチモンド貴婦人
・大どろぼうとズルい騎士
・似顔絵探偵
・ウミガメの島
・クアルト
・クイキシオ
・ラビットラリー
・チキブーン
・ファストフリップ
・コピーオアノットコピー
・いそげ消防隊
・犯人は踊る
・ごきぶりポーカー
・それはオレの魚だ
・Xニムト
・ラブレター
・バルーンチャレンジ
・トゥーアンリミテッド
・ビッグディール


関連記事