ホテルオークラに徳川家康参上

節句人形と木のおもちゃ 寿月すみたや

2016年03月25日 20:02

今晩は。五月人形、雛人形、木のおもちゃの寿月すみたやです。

浜松市連尺町の寿月すみたや実店舗では、端午の節句用の五月人形飾り売り出しがピークを迎えています。
連日、お客様にご来店を頂き感謝申し上げます。

今日はお店のスタッフがオークラアクトシティホテル浜松様に出向き、1階のメインロビーと3階のブライダルサロンに五月人形を飾らせて頂きました。

メインロビーには昨年に引き続き、徳川家康公の等身大鎧を展示。
今年は新作の「鯉のぼりタペストリー飾り」も登場です。



これから5月5日まで、浜松を訪れる皆様をお出迎えさせて頂きます。

浜松駅前までお越しの際は、是非オークラアクトシティホテルにお寄り頂き、出世城・浜松の象徴である家康公の鎧をご覧ください。



メラメラと燃える「かがり火」もリアルですよ。

また、3階のブライダルサロンには可愛らしい武者人形を展示させて頂きました。

織田信長、豊臣秀吉、徳川家康が鎧姿でギターやベースを操り、ドラムを叩く「戦国バンド・浜松イールス」です。
楽器と音楽の街・浜松にちなんだ五月人形。こちらも是非ご覧になってくださいね。

寿月すみたやでは、明日、明後日の週末も皆様のご来店をお待ちしております。


関連記事