まちゼミ・羊毛フェルトでおひなさま

節句人形と木のおもちゃ 寿月すみたや

2015年09月23日 09:04

おはようございます。寿月すみたやです。

先日、「重陽の節句・後の雛展」に合わせて開催した「第10回得する街のゼミナール・羊毛フェルトでおひなさまを作ろう」。
今年も参加者の方々からご好評を頂き、素敵なおひなさまが出来上がりました。





ということで、今年も全作品をご紹介します。
力作揃いですよ。







水玉、花柄を表現したお衣装や、裾を広げたスタイルなど、本物のおひなさまも顔負けです。

上の3作品はナチュラルな色彩で撮影しましたが、少し画質をアレンジしてビビッドにすると雰囲気も変わります。
次の3作品は鮮やかに表現してみました。





こちらの両作品は、お姫様のヘアスタイルにもこだわっているんです。


最後はお母さんと一緒にご参加くださった小学一年生の女の子の作品です。



とつてもかわいいでしょ。
小さな子でもこんな風に自己表現ができる羊毛アート。
まちゼミ以外でも、おもちゃcafeなどでワークショップを開催しています。
ご興味をお持ちの方はお気軽にお問い合わせください。

今週の日曜日9月27日にも、まちゼミ講座を開催します。
こちらは「クレヨン、色鉛筆で楽しむ大人のぬり絵」。
絵画療法講座講師の資格を持つおもちゃアドバイザーが、楽しみながらセルフケアできる「ぬり絵」の魅力をお伝えします。
まだ、若干名の空きがございます。
ご参加申し込みは、お電話にて受け付けております。(053-453-8111)

<第10回得する街のゼミナール・9月27日講座>


また、本日9月23日は、13時より「アナログゲームで遊ぼう」も開催します。
ゲームの専門家・畑直樹さんをお招きしての「ボード、カードゲーム体験会」。
こちらもまだ飛び入り参加OKです。

<アナログゲームで遊ぼう>


大型連休の最終日。家族でボードゲーム体験しませんか。








関連記事