木のおもちゃを模様替え。

節句人形と木のおもちゃ 寿月すみたや

2014年05月12日 09:18

おはようございます。浜松市連尺町の寿月すみたやです。

五月人形の売り出しが終わり、これから9月までは節句人形のシーズンオフ。
店内は夏バージョンに衣替え中です。

まずは、木のおもちゃの展示から。

ひな人形、五月人形の展示中は店頭に出すことができなかった、ままごと用の流し台や積木なども登場です。



また、今回は少しレイアウトも変えてみました。




おもちゃの展示場の一部をコミュニティスペースとして活用することにいたしました。

このコーナーを使って、5月下旬から「おもちゃカフェ」を企画しています。

少人数の方を対象に毎回異なった内容で、おもちゃに関する講座を開催していきます。
詳細につきましては、近日中にお知らせいたしますのでお楽しみに。

また、おもちゃアドバイザー「かずママ」が出社している時は、おもちゃについてより詳しい説明やご相談もお受けできます。
不在の場合もございますので、事前にお電話にてご確認をいただけますと幸いです。(TEL053-453-8111)

寿月すみたやの営業時間は10月までは9時30分から18時まで。
毎週水曜日は定休日となります。

6月からは店内にお盆提灯も登場し、いつものように木のおもちゃとはちょっと異質な空間が生まれますが、それもミスマッチととらえていただけますと有難いな。と勝手ながらに思っております。

関連記事