手作りのハンガータペストリー

節句人形と木のおもちゃ 寿月すみたや

2013年06月24日 09:46

小雨模様の22日。当店のかずママが、いつもお世話になっている保育園さんのリニューアルオープンセレモニーにお招き頂きました。

かねてより色々とご指導を頂いている園長先生とのお話を通じて、様々な発見があったようですが、その中で素敵なお土産も頂いて帰ってきました。

それが、当店で提供させて頂いたドイツ・ディゼーニョのロールペーパーを使ったハンガータペストリーです。

このロールペーパーは、当店でもおもちゃの包装紙として使わせて頂いておりますが、以前、園長先生がご来店された際に気に入られて、ロール毎お買い上げ頂きました。

子どもたちが遊ぶ姿がデザインされた包装紙は、お客様からも大変ご好評を頂いておりますが、この包装紙を園の職員さんたちが手作りでタペストリーに変身させてくださいました。

こちらの園では、園舎の様々な場所にこの包装紙を飾られています。
子どもたちは、包装紙に描かれた「動物」や「遊び」を眺めて、お話を創造したり、ファンタジーの世界に飛び込んでいるそうです。

おもちゃを包む包装紙が、その機能を超えて保育のツールとしても活躍していることがたいへん嬉しく思います。

こんな素敵な包装紙を提案してくださった、ブラザージョルダン社様にも感謝いたします。

寿月すみたやでは、今後もディゼーニョの包装紙で、おもちゃを皆様にお届けしたいと思っています。


関連記事