節句人形と木のおもちゃ 寿月すみたや
ナンヒェン人形
節句人形と木のおもちゃ 寿月すみたや
2011年09月18日 10:32
小学館「edu」に掲載されたおもちゃをご紹介します。
まずはナンヒェンベビーです。
1983年にペーター・セントケ氏がデザインと製作を始めたナンヒェン人形は、その顔のひとつひとつを、妻であるナナ・セントケさんが自らの手で描いています。
染料も植物性の手染めにこだわり、人形の詰め物にも100%ビオランド(有機栽培)育ちの羊から採られた羊毛を使用しています。手洗いも可能です。
ビオランドのオーガニックコットンを使用して、ひとつひとつ手作りで生み出されている、赤ちゃんに優しい抱き人形です。
高さ約35cm。ドイツ・ナンヒェン製。6825円。化粧箱には入っておりません。
おすまししているような、笑っているような。あたたかみのある表情がくっきりとしていないのは、子どもが感情移入をしやすいようにという配慮からです。
ナンヒェンベビーは、下記からもお求め頂けます。
http://sumitaya.com/SHOP/B129.html
携帯の形はこちらからどうぞ。
http://sumitaya.com/m/SHOP/B129.html?MKAGOID=11d7243c1e90f66c4ef1c9cf84d2199e&SAFID=
関連記事
2023・クリスマスセールを開催します。
まちゼミ・けん玉講座 空席あります。
公式ブログを更新しました) ハッピーパン レシピ発売
2022年もありがとうございました。
公式ブログを更新しました) CUBORO揃いました。
公式ブログを更新しました(ラヴィット!にて紹介された、あのゲーム
公式ブログを更新しました) アメリアの秘密
Share to Facebook
To tweet