ビラリボン

節句人形と木のおもちゃ 寿月すみたや

2009年09月13日 12:28

先日、胸に付けるリボンバラについてご紹介致しましたが、式典などで来賓の方が付けることの多い「バラ」が、記章の中で一番華やかなのに対し、ある意味一番地味なのがこの「ビラ」です。

リボンテープを裁断して、安全ピンにくるっと巻いただけのシンプルな構成
でも一番使われる機会が多いのもこのビラなのです。

若い方は運動会での組分けや、競争の順位付けで。
ご年配の方は旅行社の団体ツアーで。
一度は服に付けたことがあるのではないでしょうか。

私が小学校の頃は、50メートル競走などでこのビラが活躍していました。1位は黄色、2位は緑、3位は赤と成績によってビラリボンを体操服に付けて貰うのが母校のならわしでした。
運動神経の優れている子は何枚ものビラを付けていましたが、運動オンチの私は殆ど付けることができませんでした。
でも6年間で1度だけ3位の赤いビラを付けて貰った記憶があります。

こんなちっちゃなリボンの切れ端ですが、その思い出はいつまでも心に残っています。


1枚21円です。

関連記事