節句人形と木のおもちゃ 寿月すみたや
吊るし雛 作り
節句人形と木のおもちゃ 寿月すみたや
2009年09月11日 11:14
毎年恒例となりましたが、
この時期は吊るし雛の制作が忙しい時期です。
お店で販売する吊るし雛は、
手縫いで制作したものと、仕入れてきたものとがあります。
お店で制作している物は、全て手仕事で
一針、一針 幸せを祈って心を込めて制作しています。
上はうさぎ。下は鳥の制作です。
梅の花も彩を添えてくれます。
飾りは全部で三十数種類になります。
数十種類のパーツが出来たらそれを組み合わせて
一つの吊るし飾りにします。
9月に入り、作る手にも気合が入ったところです
関連記事
2024年人形供養祭のご案内
2024・あけましておめでとうございます。
公式ブログを更新しました) 2024年度の節句人形販売を開始しました
2022年もありがとうございました。
公式ブログを更新しました) オークラ様、HAMANAKO様におひなさま。
公式ブログを更新しました) お客様写真館2022がスタートしました。
2022年。明けましておめでとうございます。
Share to Facebook
To tweet